2010年
01月
05日
(火)
11:00 |
編集
昨年、モニプラさんの企画でcuocaさんから
cuocaオリジナル製菓用チョコレートをモニターで頂いていたのですが
なかなか使う時間を作る事が出来ず…
自分の為に焼いたバースデーケーキに活用させて頂きました。

抹茶と苺とキャラメルの3種類
ロールケーキはkumakichiさんから頂いた甘納豆を巻き込もうと思っていたので
抹茶チョコを上からかける事に。
もともとデコレーションが苦手なアタシは
チョコでデコレーションする事なんて滅多にしないので
やたらと、どっきどきー
製菓用のチョコは全部そうなのかもしれませんが
溶けるのが凄く早くってビックリ!
そして、固まるのも早い!
便利だけど、手早くやらなきゃ大変~大変~
お陰で微妙なかかり具合に…。
どうよ。この微妙なデコレーション。
せ、センスの欠片も感じられないっ!!汗
つくづく、デコレーションのセンスが無いわーと実感。
彼にはチョコがぶ厚い!と突っ込まれました。
「これ切れないんじゃないかと思ったよー」ですと。
んな訳ねーだろ。
チョコなんだから。
YOUはどんだけ非力なの。
とりあえず、チョコのお味がとても美味しかったな。
ほろ苦くて抹茶の味がちゃんとしておりました。
ツマミ食いしていたのは言うまでも無い。
今度はもうちょっとキレイにデコレーション出来るように頑張ろう。
ストロベリーとキャラメルは何に使おうかなぁ。
クオカさん、モニプラさん遅くなってしまって申し訳ないです。
どうもありがとうございました~
お菓子材料の店クオカファンサイトに参加中

レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~

送料無料でお試しセットがあるようです。
新鮮で旬なお野菜をいただきましょー

cuocaオリジナル製菓用チョコレートをモニターで頂いていたのですが
なかなか使う時間を作る事が出来ず…
自分の為に焼いたバースデーケーキに活用させて頂きました。

抹茶と苺とキャラメルの3種類
ロールケーキはkumakichiさんから頂いた甘納豆を巻き込もうと思っていたので
抹茶チョコを上からかける事に。
もともとデコレーションが苦手なアタシは
チョコでデコレーションする事なんて滅多にしないので
やたらと、どっきどきー
製菓用のチョコは全部そうなのかもしれませんが
溶けるのが凄く早くってビックリ!
そして、固まるのも早い!
便利だけど、手早くやらなきゃ大変~大変~
お陰で微妙なかかり具合に…。
どうよ。この微妙なデコレーション。
せ、センスの欠片も感じられないっ!!汗
つくづく、デコレーションのセンスが無いわーと実感。
彼にはチョコがぶ厚い!と突っ込まれました。
「これ切れないんじゃないかと思ったよー」ですと。
んな訳ねーだろ。
チョコなんだから。
YOUはどんだけ非力なの。
とりあえず、チョコのお味がとても美味しかったな。
ほろ苦くて抹茶の味がちゃんとしておりました。
ツマミ食いしていたのは言うまでも無い。
今度はもうちょっとキレイにデコレーション出来るように頑張ろう。
ストロベリーとキャラメルは何に使おうかなぁ。
クオカさん、モニプラさん遅くなってしまって申し訳ないです。
どうもありがとうございました~
お菓子材料の店クオカファンサイトに参加中
レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~


送料無料でお試しセットがあるようです。
新鮮で旬なお野菜をいただきましょー
スポンサーサイト
2009年
09月
26日
(土)
12:37 |
編集
モニタープラザさんのすっばらしいモニターに当選しちゃいました。
なんと!

ダロワイヨのパン ドミ エクセル!
しかも3斤分!

太っ腹~!!
もう、嬉しくって届く前からどきどき。
運搬日数の関係で、賞味期限ぎりぎりに届いたので
(作って3日以内が賞味期限だとか。)
届いたその日にすごい勢いで食べまくりました。

水分は牛乳のみ使用の為
生地はまーっしろ!
更に発酵バターを使用で
作るのも手間ひまかかっており
すべての工程で約24時間以上かかるとか。
贅沢なパンですな。

生地はふわっとしていて、きめ細かくしっとり。
バターや卵使っているのですがしつこくなくあっさり目な感じ。
万人受けしそうです。
焼いて食べるのは勿論美味しいし
フレンチトーストでも美味しかったけど
焼かずにそのまま食べるのが本当に一番美味しい!
噛み締めるとほのかな甘みを感じられるのがたまらんわー
とても美味しく頂きました。
ダロワイヨ様、モニタープラザ様に感謝感謝です。
ゴチソウサマデシタ。
ダロワイヨファンブロガーサイトに参加中

レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~

送料無料でお試しセットがあるようです。
新鮮で旬なお野菜をいただきましょー

なんと!

ダロワイヨのパン ドミ エクセル!
しかも3斤分!

太っ腹~!!
もう、嬉しくって届く前からどきどき。
運搬日数の関係で、賞味期限ぎりぎりに届いたので
(作って3日以内が賞味期限だとか。)
届いたその日にすごい勢いで食べまくりました。

水分は牛乳のみ使用の為
生地はまーっしろ!
更に発酵バターを使用で
作るのも手間ひまかかっており
すべての工程で約24時間以上かかるとか。
贅沢なパンですな。

生地はふわっとしていて、きめ細かくしっとり。
バターや卵使っているのですがしつこくなくあっさり目な感じ。
万人受けしそうです。
焼いて食べるのは勿論美味しいし
フレンチトーストでも美味しかったけど
焼かずにそのまま食べるのが本当に一番美味しい!
噛み締めるとほのかな甘みを感じられるのがたまらんわー
とても美味しく頂きました。
ダロワイヨ様、モニタープラザ様に感謝感謝です。
ゴチソウサマデシタ。
ダロワイヨファンブロガーサイトに参加中
レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~


送料無料でお試しセットがあるようです。
新鮮で旬なお野菜をいただきましょー
2009年
04月
12日
(日)
21:45 |
編集
またモニターネタです。
CyberBuzzさんのモニターで頂いた
キユーピー『Italiante(イタリアンテ)』

●プリモピアット(前菜とメイン料理の間に出される料理。一般的にはパスタやリゾットが多い。)
から一種類。
●セコンドピアット(魚・肉を使用した、メイン料理。)から一種類
の組み合わせを一つ頂きました
アタシが当たったのは(アラビアータ+白身魚を加えてつくるアクアパッツア)の組み合わせ。
この二つを使って簡単!イタリアーンなランチに。

ペンネアラビアータ
ピリリと辛みのきいたソースです。
お子様にはちょっと辛みがきついかもしれないですね~
でも濃厚で美味しい~!

アクアパッツア
すごーく簡単にアクアパッツアが出来ちゃって
感激!!
今回は白身魚だけで作りましたが
これに海老や貝類を加えてるとより一層美味しく仕上がるとの事。
どちらも簡単で美味しかったのですが
塩分が強めで味がちょっと濃すぎるかな?
もう少し薄めでもいいかな~と思いました。
特にアクアパッツアは白ワインとかでのばして
使った方がいいかも。
想像していたよりもはるかに手軽で
美味しく出来たので、いくつかストックしておくと
何も無い時や忙しい時に凄く便利だろうなぁ。
やりますな。キューピー。
レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~


CyberBuzzさんのモニターで頂いた
キユーピー『Italiante(イタリアンテ)』

●プリモピアット(前菜とメイン料理の間に出される料理。一般的にはパスタやリゾットが多い。)
から一種類。
●セコンドピアット(魚・肉を使用した、メイン料理。)から一種類
の組み合わせを一つ頂きました
アタシが当たったのは(アラビアータ+白身魚を加えてつくるアクアパッツア)の組み合わせ。
この二つを使って簡単!イタリアーンなランチに。

ペンネアラビアータ
ピリリと辛みのきいたソースです。
お子様にはちょっと辛みがきついかもしれないですね~
でも濃厚で美味しい~!

アクアパッツア
すごーく簡単にアクアパッツアが出来ちゃって
感激!!
今回は白身魚だけで作りましたが
これに海老や貝類を加えてるとより一層美味しく仕上がるとの事。
どちらも簡単で美味しかったのですが
塩分が強めで味がちょっと濃すぎるかな?
もう少し薄めでもいいかな~と思いました。
特にアクアパッツアは白ワインとかでのばして
使った方がいいかも。
想像していたよりもはるかに手軽で
美味しく出来たので、いくつかストックしておくと
何も無い時や忙しい時に凄く便利だろうなぁ。
やりますな。キューピー。
レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~



2009年
04月
11日
(土)
23:10 |
編集

『LEE』5月号
CyberBuzzさんからモニターでまたまた『LEE』を頂きました。
実は、以前も当選したのです。
その時は大好きなみぽりんが表紙で大興奮だったわ。笑
みぽりんは今でも『LEE』の中でコラムを連載中。
この度それが書籍化されるとか!
これはみぽりんファンとしては絶対にゲットせねば~
ってそれはさておき。笑
今月号からはまじの愛称でおなじみの人気モデルの浜島直子さんが
専属モデルになるとか。
アタシの記憶が確かなら昔はnonnoのモデルをやっていたような…
初めてじっくり拝見しましたが、可愛らしい方なのね~
勝手に想像してたイメージとはちょっと違ってて好印象。
(何故か勝手にボーイッシュで地味なイメージを持ってました。汗)
専属モデルを記念してか、今月号にはまじさんデザインのポーチがついております。
こちら↓↓

思ってたより大きい!
なにを入れようかな~と考えた所。
普段持ち歩いているサプリメント類や
その他もろもろをいれる事に。
結構、荷物を色々と持ち歩くタイプでして…
ストッキングも常に持ってますし
裁縫セットも持ってます。
いや、裁縫は大の苦手なんですけど
何故かやたらとボタンが取れたりするんですよね。汗
今までメイクポーチに全て入れてたので
パツパツだったのよね~あはは。
『本誌特集の、はまじの「今すぐ着たい!春のスタイル」で紹介されているスタイルのなかで、あなたが特に気に入ったスタイルの記載。』
との事なので…
P24のマキシ丈のワンピスタイルが一番好みかな~
昨年から引き続きマキシ丈の派手目のワンピってはやってますよね~
アタクシ実は自他ともに認める派手好き!
なので柄物のワンピとか大好き。
マキシ丈のワンピも2~3枚持ってます。
今年の夏も活躍してくれそう。(いや沖縄なら秋までいけるか!)
こちらのサイトでLEEに掲載の商品が
通販等も出来るようなので良かったらご覧になってくださいね~
↓↓↓
「LEE web」
「LEEマルシェ」
ランキングに参加しております。
押していただけるとはげみになります~↓↓



2009年
04月
05日
(日)
18:30 |
編集

「黒酵母βグルカン入り黒酢ドリンク」
モニタープラザさんで当たった黒酢ドリンク。
このサイズが3本も入っていました!
お酢なのですがカシス風味で飲みやすくなってます。
アタシはお酢が大好きなのでそのままでも全然平気でしたが
苦手な方はお水やソーダ水で薄めるといいと思います。
ヨーグルトなどにかけても美味しいとか。

色は凄く鮮やかでキレイな色です。
720mL入りで1週間で1本ペースで飲むのが理想的との事だったので
せっせと毎日飲んでましたが特別な変化はあまり実感出来ず。汗
でも、これなら美味しいので長く続けられるな~と思いました。
黒酵母βグルカンについてはこちらをどうぞ→★


ランキングに参加しております。
押していただけるとはげみになります~↓↓



2009年
03月
09日
(月)
21:30 |
編集

『CSI:NY シーズン3』
モニタープラザ企画で角川映画よりCSI:NY シーズン3のサンプルDVDが当選しました!
やったー!
モニタープラザさん、角川映画さん。ありがとうございます~
普段、ドラマはあまり見ないのですが海外ドラマは好きで結構見ています。
「CSI」シリーズもその一つ。
沖縄では今、夜中にマイアミ編を放送してます。
NY編は見たこと無かったので楽しみだったの。
CSI:NYの主役的な存在を務めるのは映画『フォレスト・ガンプ 一期一会』
にも出ているゲーリー・シニーズ。
TVシリーズ初主演らしいです。
他のメンバーもドラマや映画で活躍する俳優陣が揃ってます。
今回のサンプルDVDには4話と22話が収録されていました。
「CSI]は1話完結なのが見やすくていいんですよね~
マイアミに比べて凶悪事件や残虐なシーンがあったりと
少し重めのストーリーなのはやはり舞台がNYだからですかね。
でも、やっぱり面白いな~
ついつい見入っちゃいます。
他のお話も見たいと思いました。DVD借りに行かなきゃな。笑

「CSI:NY3」モニター募集!第2弾
ランキングに参加しております。
押していただけるとはげみになります~↓↓



2009年
02月
23日
(月)
01:10 |
編集
オーガニック*オリーブオイル石鹸のモニターに参加中。
オリーブオイル100%で作られた無添加自然派石鹸とのこと。
すごーく気になって参加しちゃいました。
それだけでも気になるのに、な、なんと!
「石鹸の女王」と呼ばれたカスティール石けんをお手本に作られているらしい。
ますます気になります~
長期で使えるモニターのようなので是非使ってみたいです~!

無添加自然派「オリーブオイル石けん」長期モニター募集!
オリーブオイル100%で作られた無添加自然派石鹸とのこと。
すごーく気になって参加しちゃいました。
それだけでも気になるのに、な、なんと!
「石鹸の女王」と呼ばれたカスティール石けんをお手本に作られているらしい。
ますます気になります~
長期で使えるモニターのようなので是非使ってみたいです~!

無添加自然派「オリーブオイル石けん」長期モニター募集!
2009年
02月
20日
(金)
21:10 |
編集
『黒酵母βグルカン入り黒酢ドリンクモニター』に参加中です。
黒酢だけでも身体に良いのにそれに黒酵母なるものとβグルカンがプラスされているようです。
そしてカシス味と言う事なのでお酢が苦手な方でも飲みやすいんじゃないかな?
アタシはお酢大好きなのでそんな事は関係ないのですが。笑
当選するといいな~
βグルカンについて、もっと詳しく知りたい場合は
こちらをご覧になってくださいな~
「黒酵母βグルカン(ベータグルカン)研究室」
「大麦βグルカン(ベータグルカン)研究室」


黒酢だけでも身体に良いのにそれに黒酵母なるものとβグルカンがプラスされているようです。
そしてカシス味と言う事なのでお酢が苦手な方でも飲みやすいんじゃないかな?
アタシはお酢大好きなのでそんな事は関係ないのですが。笑
当選するといいな~
βグルカンについて、もっと詳しく知りたい場合は
こちらをご覧になってくださいな~
「黒酵母βグルカン(ベータグルカン)研究室」
「大麦βグルカン(ベータグルカン)研究室」


2008年
12月
12日
(金)
17:50 |
編集

『LEE』1月号
CyberBuzzさんのモニターで『LEE』1月号を頂きました。
『LEE』ってちょっとアタシの年代よりは上の年代向けの雑誌だと
思うので、普段買ってまでは読まない雑誌。
でも、大好きな中山美穂さんが連載しているので
その部分だけは立ち読みしたりしてました。
だからじっくり全部読んだのは初めてかも。
意外と内容が充実してる事にビックリ。
ファッションはやっぱりちょっと落ち着いた感じのが多いので
少し物足りないのですが、料理のコーナーとかは凄く
活用的なレシピが沢山でページ数も多いんですよね。
後はエッセイとかが凄く充実してるので
ファッション誌というよりも生活情報誌的な感覚で読めるかも。
今月号には雅姫×LEE特製のリバティプリントのバッグとカレンダーの付録付きです。

大きさは携帯と財布がギリギリ入るぐらいかな?
(アタシのボロボロの財布と携帯がちっと見苦しいですが。汗)
鞄の中にポーチ感覚でしのばせるといいかも。
↑にも書いたように『LEE』では中山美穂さんがエッセイの連載をしております。
昔から中山美穂さんが大好きだったので芸能界を休業し
フランスへ行った時は結構ショックだったのです。
でも、ここ最近CMや雑誌でよく見かけるようになり嬉しい~
しかも、変わらず。いや、更にキレイになった気がする!

この表紙もうっとりするぐらいキレイだわぁ。
あぁ、ミポリンになりたい。(無理だっつーの。汗)
結構昔から、好きな芸能人と言えばアイドル的なタイプよりもザ・女優ってタイプの人が好きなんです。
ミポリンや、黒木瞳さんとかね。
今こうなりたい!じゃなくて歳を取ったらこうなりたい!っていう憧れ的なものが強いんだと思います。
いつかなれたらいいなぁ。という思いを胸に
日々自分磨きを頑張ります!
ちなみに『LEE』では『LEEマルシェ』と言う通販サイトがあるようです。
お洋服は勿論、素敵な器や料理のプロオススメのキッチングッズを販売してるようななので
興味のある方はご覧下さいね~
ランキングに参加しております。
押していただけるとはげみになります~↓↓



2008年
10月
10日
(金)
22:15 |
編集
CyberBuzzさんのキャンペーンに参加して新基礎化粧品ブランド『ametuti』の
モニターを継続中です。
3回に分けて感想を書くことになっているので
今回の美容マスクで終了

5枚入りになってます。
なかのマスクはしっかりとした厚めのマスクで
目の周りなどは特に厚くなっていました。
美容液がこれでもかってぐらいた~っぷり付いています。
何だか贅沢な気分。
顔に塗るタイプのパックは面倒で2週間に1~2回ぐらいしかやる気にならないけど
こうゆうマスクタイプのパックはやっぱりお手軽でいいですね~
これなら週2~3回でも面倒じゃないわ。
美容液もたっぷり付いているのでマスクが終わった後は
肌がしっとりとしていて良い感じです。
べたつきもなく、肌に馴染んだ後はさらっとしてます。
これを使ってみてパックとかを週に2~3回やるとやっぱり違うなと実感。
これからはマメにパックするように心がけよう。
プレゼントキャンペーンも継続中のようなので良かったらどうぞ~
ランキングに参加しております。
押していただけるとはげみになります~↓↓


モニターを継続中です。
3回に分けて感想を書くことになっているので
今回の美容マスクで終了

5枚入りになってます。
なかのマスクはしっかりとした厚めのマスクで
目の周りなどは特に厚くなっていました。
美容液がこれでもかってぐらいた~っぷり付いています。
何だか贅沢な気分。
顔に塗るタイプのパックは面倒で2週間に1~2回ぐらいしかやる気にならないけど
こうゆうマスクタイプのパックはやっぱりお手軽でいいですね~
これなら週2~3回でも面倒じゃないわ。
美容液もたっぷり付いているのでマスクが終わった後は
肌がしっとりとしていて良い感じです。
べたつきもなく、肌に馴染んだ後はさらっとしてます。
これを使ってみてパックとかを週に2~3回やるとやっぱり違うなと実感。
これからはマメにパックするように心がけよう。
プレゼントキャンペーンも継続中のようなので良かったらどうぞ~
ランキングに参加しております。
押していただけるとはげみになります~↓↓


