2010年
03月
24日
(水)
07:45 |
編集
スパイスのモニターをする時にまず
何の食材、何味と合うかと考えるんですけど
その後に考えるのが、いつも作ってる定番の料理とは何が合うか?!という事。
定番料理に、スパイスをプラスして使うのが好きなんです。
手作りお菓子の定番って言うとやっぱり
チーズケーキか?!
ってことでせっせとチーズケーキを作ってみたりして。

混ぜるだけーの簡単ベイクドチーズケーキ。
これ、ミキサーに材料を全部入れてスイッチ押すだけで出来るので
かなり簡単。
我が家はミキサーが無いので
結局ハンドミキサーで混ぜていきましたけど。汗
それでも、どんどん混ぜ合わしていくだけなのであっちゅー間に出来ます。
材料(18cm丸型)
クリームチーズ…250g
生クリーム…1パック
グラニュー糖…50g
卵…2個
小麦粉…大さじ3
蜂蜜…大さじ1
カルダモン…小さじ1と1/2
グラハムクラッカー…100g
バター…30g
牛乳…大さじ2~3
1.クリームチーズ、卵、生クリームを常温に戻しておく。
型に型紙を敷くか、バターを塗って粉をはたいておく。
2.グラハムクラッカーを袋に入れて麺棒などで潰し粉々にし、溶かしたバターと牛乳を加えて
混ぜ合わせ、型の底に敷き詰める。(ぎゅーっと強めに押した方が良いです。)
3.クリームチーズをクリーム状に混ぜて、砂糖、卵、生クリームと順に加え
そのつどよく混ぜる。
4.小麦粉とカルダモンをふるって入れて、さっくりと混ぜ合わせて蜂蜜を加え混ぜる。
5.型に流しいれて、180℃に予熱したオーブンで30分焼き150℃に下げて10分程焼いて
竹串をさしても、液状のものが付かなければOK
※温かいうちは崩れやすいので型からはすぐに外さず
冷めてから外して下さい。

カルダモンチーズケーキ
カルダモンを少し足すだけでいつもとはちょっと
違うチーズケーキを味わえます。
チーズケーキの好きなとこ。
表面のこんがり具合と中の色のコントラストが好き。
滅多な事で失敗しないのが好き。
すぱーっとキレイに切れるのが好き。
見てて気持ちがいい。
ざくざく切りたくなるー
食べもしないのにむやみに切ってます。
【レシピブログの「スパイスを使ってスイーツづくりを楽しもう♪」
レシピモニターに参加中です】

レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~

送料無料でお試しセットがあるようです。
新鮮で旬なお野菜をいただきましょー

何の食材、何味と合うかと考えるんですけど
その後に考えるのが、いつも作ってる定番の料理とは何が合うか?!という事。
定番料理に、スパイスをプラスして使うのが好きなんです。
手作りお菓子の定番って言うとやっぱり
チーズケーキか?!
ってことでせっせとチーズケーキを作ってみたりして。

混ぜるだけーの簡単ベイクドチーズケーキ。
これ、ミキサーに材料を全部入れてスイッチ押すだけで出来るので
かなり簡単。
我が家はミキサーが無いので
結局ハンドミキサーで混ぜていきましたけど。汗
それでも、どんどん混ぜ合わしていくだけなのであっちゅー間に出来ます。
材料(18cm丸型)
クリームチーズ…250g
生クリーム…1パック
グラニュー糖…50g
卵…2個
小麦粉…大さじ3
蜂蜜…大さじ1
カルダモン…小さじ1と1/2
グラハムクラッカー…100g
バター…30g
牛乳…大さじ2~3
1.クリームチーズ、卵、生クリームを常温に戻しておく。
型に型紙を敷くか、バターを塗って粉をはたいておく。
2.グラハムクラッカーを袋に入れて麺棒などで潰し粉々にし、溶かしたバターと牛乳を加えて
混ぜ合わせ、型の底に敷き詰める。(ぎゅーっと強めに押した方が良いです。)
3.クリームチーズをクリーム状に混ぜて、砂糖、卵、生クリームと順に加え
そのつどよく混ぜる。
4.小麦粉とカルダモンをふるって入れて、さっくりと混ぜ合わせて蜂蜜を加え混ぜる。
5.型に流しいれて、180℃に予熱したオーブンで30分焼き150℃に下げて10分程焼いて
竹串をさしても、液状のものが付かなければOK
※温かいうちは崩れやすいので型からはすぐに外さず
冷めてから外して下さい。

カルダモンチーズケーキ
カルダモンを少し足すだけでいつもとはちょっと
違うチーズケーキを味わえます。
チーズケーキの好きなとこ。
表面のこんがり具合と中の色のコントラストが好き。
滅多な事で失敗しないのが好き。
すぱーっとキレイに切れるのが好き。
見てて気持ちがいい。
ざくざく切りたくなるー
食べもしないのにむやみに切ってます。
【レシピブログの「スパイスを使ってスイーツづくりを楽しもう♪」
レシピモニターに参加中です】

レシピブログランキングに参加しています↓↓
押して頂けると励みになります~


送料無料でお試しセットがあるようです。
新鮮で旬なお野菜をいただきましょー
home
...
この記事へのコメント
はじめまして(*^^*)
美味しそうなチーズケーキに惹かれてふらりとお邪魔しています。
チーズケーキにちょこっとスパイスが入るだけで、
嬉しいイメージチェンジになるんですね♪
今度ためしてみます☆
美味しそうなチーズケーキに惹かれてふらりとお邪魔しています。
チーズケーキにちょこっとスパイスが入るだけで、
嬉しいイメージチェンジになるんですね♪
今度ためしてみます☆
2010/
03/
24 (水)
14:
19:
30 |
URL |
あこぱん #
-[
編集
]
私もチーズケーキはFPでぶい~~んと
混ぜちゃいますが
スパイス入れたことなかったわ
コナさん食のセンスはやっぱり良いわ♪
なぜかぶくぶく茶が頭の中によぎった(笑)
一緒に食べたら美味しいって食の神様の
指令かも!!(笑)
混ぜちゃいますが
スパイス入れたことなかったわ
コナさん食のセンスはやっぱり良いわ♪
なぜかぶくぶく茶が頭の中によぎった(笑)
一緒に食べたら美味しいって食の神様の
指令かも!!(笑)
2010/
03/
24 (水)
16:
23:
10 |
URL |
あやあや #
-[
編集
]
> はじめまして(*^^*)
> 美味しそうなチーズケーキに惹かれてふらりとお邪魔しています。
はじめまして~
コメントありがとうございます!
美味しそうだなんて言って貰えてとても光栄です。
> チーズケーキにちょこっとスパイスが入るだけで、
> 嬉しいイメージチェンジになるんですね♪
> 今度ためしてみます☆
少しスパイスをプラスするだけで
ちょっと違った感じになりますよ~
簡単ですので機会があればお試し下さいませ。
> 美味しそうなチーズケーキに惹かれてふらりとお邪魔しています。
はじめまして~
コメントありがとうございます!
美味しそうだなんて言って貰えてとても光栄です。
> チーズケーキにちょこっとスパイスが入るだけで、
> 嬉しいイメージチェンジになるんですね♪
> 今度ためしてみます☆
少しスパイスをプラスするだけで
ちょっと違った感じになりますよ~
簡単ですので機会があればお試し下さいませ。
> 私もチーズケーキはFPでぶい~~んと
> 混ぜちゃいますが
ベイクドチーズやレアチーズはミキサーとかで
手軽に出来るのでいいですよね!
> スパイス入れたことなかったわ
> コナさん食のセンスはやっぱり良いわ♪
わーわーわー
嬉しいです!!
ありがとうございます~
手軽にいつもと少し違うチーズケーキに
仕上がるんでいいですよ~
> なぜかぶくぶく茶が頭の中によぎった(笑)
> 一緒に食べたら美味しいって食の神様の
> 指令かも!!(笑)
あ!
でもね、これはコーヒーよりも
紅茶とかお茶が合うと思うんです!
中国茶とかジャスミン茶とか合いそう!と思ってたので
ぶくぶく茶も合うわきっと!
神様の指令だ~
> 混ぜちゃいますが
ベイクドチーズやレアチーズはミキサーとかで
手軽に出来るのでいいですよね!
> スパイス入れたことなかったわ
> コナさん食のセンスはやっぱり良いわ♪
わーわーわー
嬉しいです!!
ありがとうございます~
手軽にいつもと少し違うチーズケーキに
仕上がるんでいいですよ~
> なぜかぶくぶく茶が頭の中によぎった(笑)
> 一緒に食べたら美味しいって食の神様の
> 指令かも!!(笑)
あ!
でもね、これはコーヒーよりも
紅茶とかお茶が合うと思うんです!
中国茶とかジャスミン茶とか合いそう!と思ってたので
ぶくぶく茶も合うわきっと!
神様の指令だ~
やっほー!
お久しぶり~
って訪問はしてるんだけどね(^^;)
うちもミキサーチーズケーキよく作るん
だけど、カルダモン!!
今までぜんぜんこの存在との組み合わせ
気がつかなかった~!
作ってみる♪
カルダモンの香りいいもんね♪♪
お久しぶり~
って訪問はしてるんだけどね(^^;)
うちもミキサーチーズケーキよく作るん
だけど、カルダモン!!
今までぜんぜんこの存在との組み合わせ
気がつかなかった~!
作ってみる♪
カルダモンの香りいいもんね♪♪
> うちもミキサーチーズケーキよく作るん
> だけど、カルダモン!!
> 今までぜんぜんこの存在との組み合わせ
> 気がつかなかった~!
ミキサーチーズケーキ良いよね!!
材料をぼんぼん入れていくだけでいいものね。
カルダモン風味のチーズケーキ良いよ!
ぜひぜひお試しあれ~
> だけど、カルダモン!!
> 今までぜんぜんこの存在との組み合わせ
> 気がつかなかった~!
ミキサーチーズケーキ良いよね!!
材料をぼんぼん入れていくだけでいいものね。
カルダモン風味のチーズケーキ良いよ!
ぜひぜひお試しあれ~
チーズケーキにカルダモンかぁ~~、
それもありだね。
カルダモンってお料理あり、お菓子ありのおもしろいスパイスだよね♪
すぅ~~としたさわやかな香りがいい♪♪
”大良炒鮮奶”
お上手\(~o~)/
レシピなくてもちゃちゃっと作るコナさん尊敬(*^^)v
それもありだね。
カルダモンってお料理あり、お菓子ありのおもしろいスパイスだよね♪
すぅ~~としたさわやかな香りがいい♪♪
”大良炒鮮奶”
お上手\(~o~)/
レシピなくてもちゃちゃっと作るコナさん尊敬(*^^)v
コナちゃんハロ~!
えーおいしそうー!
カルダモン入りかー!!
チーズケーキだいすき!♪
ああ、、いますぐ食べたい!
今日のも美味しそう♪
ほんと、コナちゃんちゃちゃっと作っちゃってすてき!
あたいね、卵白と蟹缶の炒め物つくるときに生クリームを最後にちょろりといれてるだよ。
生姜たっぷりでも合うよ♪^q^
ところで、わかるー。
あたいも感動しちゃう!うう、、^っ^
そして現代っ子のスタイルの良さにびっくりします。
裏山鹿ーーー!!
えーおいしそうー!
カルダモン入りかー!!
チーズケーキだいすき!♪
ああ、、いますぐ食べたい!
今日のも美味しそう♪
ほんと、コナちゃんちゃちゃっと作っちゃってすてき!
あたいね、卵白と蟹缶の炒め物つくるときに生クリームを最後にちょろりといれてるだよ。
生姜たっぷりでも合うよ♪^q^
ところで、わかるー。
あたいも感動しちゃう!うう、、^っ^
そして現代っ子のスタイルの良さにびっくりします。
裏山鹿ーーー!!
おいっそー!
最近ね、なんか変な甘い物をちょこちょこ食べる癖がついてるの。
チョコレートをやたらと食べるとか。
だから食べるんならきっとケーキとか食べてきちんと「食べた」って自分に認識させて方がいいんだろうなぁと思ってるのよ。
これ食べたい!
カルダモンが入ってるなんて美味しそう。
ほんのり香っちゃって美味しいんだろうなあ。
今日の卵白とカニ缶の炒め物も美味しそう。
これ、中華のメニューにあるよね。
たしか生姜がきいているから、美味しいのわかるよ^^
そして最近の子のスタイル(ってさとみさんにびんじょー)。
足もだけど手が長いよね。
うちの母なんて間違って若いこの店で服を買うと腕の長さがお手上げ(笑)。
最近ね、なんか変な甘い物をちょこちょこ食べる癖がついてるの。
チョコレートをやたらと食べるとか。
だから食べるんならきっとケーキとか食べてきちんと「食べた」って自分に認識させて方がいいんだろうなぁと思ってるのよ。
これ食べたい!
カルダモンが入ってるなんて美味しそう。
ほんのり香っちゃって美味しいんだろうなあ。
今日の卵白とカニ缶の炒め物も美味しそう。
これ、中華のメニューにあるよね。
たしか生姜がきいているから、美味しいのわかるよ^^
そして最近の子のスタイル(ってさとみさんにびんじょー)。
足もだけど手が長いよね。
うちの母なんて間違って若いこの店で服を買うと腕の長さがお手上げ(笑)。
> カルダモンってお料理あり、お菓子ありのおもしろいスパイスだよね♪
> すぅ~~としたさわやかな香りがいい♪♪
うんうん。
ホントですよね~
どちらにも使えるので新しい発見が多くて楽しいです!!
> ”大良炒鮮奶”
> お上手\(~o~)/
わー!
ありがとうございます!!
本来の作り方とは若干違うとは思いますが
これはこれで美味しかったです!!
> すぅ~~としたさわやかな香りがいい♪♪
うんうん。
ホントですよね~
どちらにも使えるので新しい発見が多くて楽しいです!!
> ”大良炒鮮奶”
> お上手\(~o~)/
わー!
ありがとうございます!!
本来の作り方とは若干違うとは思いますが
これはこれで美味しかったです!!
> チーズケーキだいすき!♪
> ああ、、いますぐ食べたい!
さとみさんチーズケーキ好きなのね。
アタシは一番好きなケーキってなんだろう…
意外とぽんって浮かばないなー
ロールケーキは好きだけど味ってよりも
ロールって所が好きだからなー
> あたいね、卵白と蟹缶の炒め物つくるときに生クリームを最後にちょろりといれてるだよ。
> 生姜たっぷりでも合うよ♪^q^
ふむふむ。
生クリームね!勉強になるわ~
ありがとう!!
今度やってみるね!!
> ところで、わかるー。
> あたいも感動しちゃう!うう、、^っ^
> そして現代っ子のスタイルの良さにびっくりします。
> 裏山鹿ーーー!!
ねーねー!
いいよねー!
今日もこれから見る予定。わはは
現代っ子は手足がひゅ~って長くてビックリだよね。
昭和っ子からすると羨ましい限りです。
> ああ、、いますぐ食べたい!
さとみさんチーズケーキ好きなのね。
アタシは一番好きなケーキってなんだろう…
意外とぽんって浮かばないなー
ロールケーキは好きだけど味ってよりも
ロールって所が好きだからなー
> あたいね、卵白と蟹缶の炒め物つくるときに生クリームを最後にちょろりといれてるだよ。
> 生姜たっぷりでも合うよ♪^q^
ふむふむ。
生クリームね!勉強になるわ~
ありがとう!!
今度やってみるね!!
> ところで、わかるー。
> あたいも感動しちゃう!うう、、^っ^
> そして現代っ子のスタイルの良さにびっくりします。
> 裏山鹿ーーー!!
ねーねー!
いいよねー!
今日もこれから見る予定。わはは
現代っ子は手足がひゅ~って長くてビックリだよね。
昭和っ子からすると羨ましい限りです。
> 最近ね、なんか変な甘い物をちょこちょこ食べる癖がついてるの。
変な甘い物ってのに何故かふいてしまった…笑
> だから食べるんならきっとケーキとか食べてきちんと「食べた」って自分に認識させて方がいいんだろうなぁと思ってるのよ。
そうですよねー
ちょこちょこ食べるよりもガッツリ食べる方が
満腹中枢が満足していいかもしれませんね!
> これ食べたい!
> カルダモンが入ってるなんて美味しそう。
> ほんのり香っちゃって美味しいんだろうなあ。
簡単だよーこれ!
チーズケーキにカルダモンをぶちこめばいいだけだから!!笑
> 今日の卵白とカニ缶の炒め物も美味しそう。
> これ、中華のメニューにあるよね。
> たしか生姜がきいているから、美味しいのわかるよ^^
そういえば中華料理で見た事あるような…
でも、お店だとわざわざ頼む代物じゃない感じがしちゃいますよねー
脇役っていうか。
でも、これからは頼んでみよっかなー
> そして最近の子のスタイル(ってさとみさんにびんじょー)。
> 足もだけど手が長いよね。
> うちの母なんて間違って若いこの店で服を買うと腕の長さがお手上げ(笑)。
うんうん。
ほんとー手も足も長くって羨ましいわー
でも、アタシも今の子より全然短いので
お手上げかも…。
変な甘い物ってのに何故かふいてしまった…笑
> だから食べるんならきっとケーキとか食べてきちんと「食べた」って自分に認識させて方がいいんだろうなぁと思ってるのよ。
そうですよねー
ちょこちょこ食べるよりもガッツリ食べる方が
満腹中枢が満足していいかもしれませんね!
> これ食べたい!
> カルダモンが入ってるなんて美味しそう。
> ほんのり香っちゃって美味しいんだろうなあ。
簡単だよーこれ!
チーズケーキにカルダモンをぶちこめばいいだけだから!!笑
> 今日の卵白とカニ缶の炒め物も美味しそう。
> これ、中華のメニューにあるよね。
> たしか生姜がきいているから、美味しいのわかるよ^^
そういえば中華料理で見た事あるような…
でも、お店だとわざわざ頼む代物じゃない感じがしちゃいますよねー
脇役っていうか。
でも、これからは頼んでみよっかなー
> そして最近の子のスタイル(ってさとみさんにびんじょー)。
> 足もだけど手が長いよね。
> うちの母なんて間違って若いこの店で服を買うと腕の長さがお手上げ(笑)。
うんうん。
ほんとー手も足も長くって羨ましいわー
でも、アタシも今の子より全然短いので
お手上げかも…。
ケーキの中でもチーズケーキは3本指に入るくらい大好き。
ベイクドチーズの濃厚な感じはたまりません~。
沖縄離れてどちらへ行くのですか~?!
あたしは、花粉の季節だけ沖縄在住したいなー(笑)。
ベイクドチーズの濃厚な感じはたまりません~。
沖縄離れてどちらへ行くのですか~?!
あたしは、花粉の季節だけ沖縄在住したいなー(笑)。
チーズケーキ、オイシイですよね~^^。
私も買い置きのクリームチーズがあと一箱あるので、これで作っちゃおうかな♪
カルダモンの香りのチーズケーキ、どんなんでしょ。
気になります~。
コナさん、ご旅行ですか?
いいな~、行き先はどちらでしょ。
旅レポ、楽しみに待ってま~す^^♪
私も買い置きのクリームチーズがあと一箱あるので、これで作っちゃおうかな♪
カルダモンの香りのチーズケーキ、どんなんでしょ。
気になります~。
コナさん、ご旅行ですか?
いいな~、行き先はどちらでしょ。
旅レポ、楽しみに待ってま~す^^♪
2010/
03/
26 (金)
22:
21:
53 |
URL |
narabiyori #
-[
編集
]
> ケーキの中でもチーズケーキは3本指に入るくらい大好き。
そう言えば、まゆみさんはチーズケーキ好きでしたね!
アタシも一番ベイクドタイプが好きかも。
ニューヨークチーズケーキも好きですけど。笑
> 沖縄離れてどちらへ行くのですか~?!
> あたしは、花粉の季節だけ沖縄在住したいなー(笑)。
ふふふ。
沖縄より北へ寒さを味わってきました。笑
花粉の季節は2ヶ月ぐらい沖縄へ移住して下さい。笑
そう言えば、まゆみさんはチーズケーキ好きでしたね!
アタシも一番ベイクドタイプが好きかも。
ニューヨークチーズケーキも好きですけど。笑
> 沖縄離れてどちらへ行くのですか~?!
> あたしは、花粉の季節だけ沖縄在住したいなー(笑)。
ふふふ。
沖縄より北へ寒さを味わってきました。笑
花粉の季節は2ヶ月ぐらい沖縄へ移住して下さい。笑
> 私も買い置きのクリームチーズがあと一箱あるので、これで作っちゃおうかな♪
> カルダモンの香りのチーズケーキ、どんなんでしょ。気になります~。
おぉ!ぜひぜひ!
一箱でしたらちょうど250gだと思うので(フィラデルフィアなら!)
計量も楽でいいですよ~
> コナさん、ご旅行ですか?
> いいな~、行き先はどちらでしょ。
> 旅レポ、楽しみに待ってま~す^^♪
どっぷり、楽してきましたー
わはは。
レポはゆっくりになると思いますが
アップさせていただきます~
> カルダモンの香りのチーズケーキ、どんなんでしょ。気になります~。
おぉ!ぜひぜひ!
一箱でしたらちょうど250gだと思うので(フィラデルフィアなら!)
計量も楽でいいですよ~
> コナさん、ご旅行ですか?
> いいな~、行き先はどちらでしょ。
> 旅レポ、楽しみに待ってま~す^^♪
どっぷり、楽してきましたー
わはは。
レポはゆっくりになると思いますが
アップさせていただきます~